【翻訳】無料のUTX辞書を公開
アジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)で、私がリーダーを務めさせていただいている共有化・標準化ワーキンググループでは、医学用語集(北里大学 医療情報学研究室)27126語を公開しました。
タブ区切り形式のユーザー辞書共通フォーマットUTX形式となっています。
法令用語日英標準対訳辞書(5451語)もすでに公開されています。
使用は利用者の皆様のご責任においてお願いしておりますが、UTX辞書はそれぞれのライセンスの範囲内でご利用いただけます(現時点ではすべてクリエイティブ コモンズ)。辞書は、表計算ソフトなどですぐにご活用いただける非常にシンプルなタブ区切り形式ですので、ぜひご活用いただければと思います。
この情報は自由に転送していただいてかまいません。
« 【翻訳関連】Studio 2009講習開始のお知らせ | トップページ | 【翻訳】翻訳ソフトのアンケート(3,000円クオカードを抽選でプレゼント) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- UWC留学奨学生募集(2013.01.28)
- Sony Readerで青空文庫を読む(2012.04.05)
- 【異文化交流】日中青年会議の参加募集(2011.04.05)
- UWC奨学金説明会(2010.11.10)
- 【翻訳】表記指針の検討をするSINAPS Forum(2010.09.27)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ココログからの引っ越しのお知らせ(2018.03.12)
- 公式UTX変換ツールで翻訳ソフト間のユーザー辞書変換が可能に(2014.12.11)
- MTフェアにご参加いただきありがとうございました(2014.06.18)
- Glossary Converter 3.0でUTX用語集とMultiTerm用語ベースを相互変換(2014.02.05)
- 【翻訳】SDL Trados Studio 2011入門小冊子(ブックレット)が公開(2012.04.13)
「翻訳と翻訳工学」カテゴリの記事
- ココログからの引っ越しのお知らせ(2018.03.12)
- 【期間限定・翻訳発注企業様限定】格安訪問コンサルティング(2017.04.29)
- Honda R&D Americasによる構造化用語データUTXの新たな事例(2017.02.23)
- STC東京特別セミナーとパネルディスカッション(2017.02.14)
- 2016/11/25の特許情報シンポジウムで特別講演(2016.11.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/92052/47337983
この記事へのトラックバック一覧です: 【翻訳】無料のUTX辞書を公開:
« 【翻訳関連】Studio 2009講習開始のお知らせ | トップページ | 【翻訳】翻訳ソフトのアンケート(3,000円クオカードを抽選でプレゼント) »
コメント